北海道旅行続きです
2日目は、札幌市内観光へ。
通称 赤れんが で有名な北海道庁旧本庁舎へ
れんがの建物が素敵、大イチョウが見頃でした。
一度、火事で焼けて立て直した建物とのこと
前の建物を見るとかなり豪華になってます
中も長い階段があり、オシャレ
ドラマにも使われてそうです
大イチョウが見頃ですごい綺麗
変わるがわる色々な方が撮影されていましたよ
落ちたイチョウも絨毯みたいで素敵
立派な建物です
長い階段。落ちたら痛そう(^◇^;)
そこから歩いて札幌市時計台へ。
札幌農学校の演武場としてクラーク博士の提言により作らたそう。初めて中に入ったら広かった。
昔見た時より立派に見えました
都会のど真ん中にあるのが不思議な感じです
クラーク博士とツーショット
演武場広い。時計台の中こんなに広いとは思わなかったなあ
何十年ぶりの札幌
すごい都会でビックリ‼️
有名なブランドショップばかり、名古屋と変わらないなあと思いましたよ
そこから歩いて
ススキノのさっぽろラーメン横丁へ
狭い路地に、ラーメン屋さんがずらりと並びます
悩んで、こちらのお店へ
プチ餃子と北海道ぜんぶのせラーメンを
バター、コーン、カニ、キクラゲ、炭火焼のチャーシュー、蟹味噌かな
美味しかった
北海道を食べた感じです
しかし、両隣お客様中国の方がばかり
北海道は、観光客多いですね
次は、さっぽろビール館へ
記事はまた明日。
美味しいもの食べて、見て幸せです